› 子育てサロン「ナッポ」 › 2016年04月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年04月21日

お店やさんごっこのお知らせ

「お店やさんごっこ 出店募集!!」

6月25日(土)のナッポの手づくり市で、子どもたちの手づくり品による、子どもたちのお店コーナーを開設します!

アクセサリーや小物を作るのが趣味、
竹とんぼや割り箸鉄砲をおじいちゃんと作ったことがある、
絵を描くのが得意、
マッサージが得意などなど、
子どもたちの趣味や特技を生かしませんか?
※食べ物を除く


『ナッポの日〝手づくり市〟』
土山町森林文化ホール
(甲賀市土山町北土山2222-2)
2016/6/25土曜日
10:30〜15:30開催

〜出店要項〜

◉お申し込みについて
申し込みは保護者の方が行ってください。
当日の出店者の対象は4〜6年生(子どもさんだけでの販売が可能です)。3年生以下の方は、保護者の方の常駐が必須となります。子どものコーナーでは、販売価格に制限を設けたり、販売に関しての簡単なルールをこちらで決めさせていただきます。(申し込み方法の詳細は下記参考)

◉参加料金 は1グループさん100円。
6グループさんを募集します。
お友達といっしょに参加もOKです。
午前の部(10:30〜13:00)3グループ
午後の部(13:00〜15:30)3グループ
のどちらかを選んでください。
希望は、連絡が届いた順番に優先させていただきます。

参加ご希望の方はFAX又はメールにて5/31までにご連絡ください。

〜申し込み方法〜

ナッポHPにて申し込み用紙をダウンロードし、必要事項を記入の上0748-66-1451にFAXをお願いします。
FAXをお持ちでない方は、下記内容をナッポ代表(大隅)nappo2015@docomo.ne.jpへ連絡ください。

【申し込み内容】
◉責任者となる保護者の氏名(お一人様)、出店される子どもさんのお名前(全員)
◉出店内容
◉保護者の方の郵便番号、住所
◉保護者の方の電話番号(連絡がつきやすい番号)
◉メールアドレス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご不明な点はお気軽にお電話ください。
090-7870-1239
子育てサロン ナッポ
代表 大隅しのぶ  


Posted by ナッポ at 21:20Comments(0)

2016年04月10日

4/10 ナッポの日~ベビーマッサージ&おひるねアート~

今日はナッポの日
〝ベビーマッサージ&おひるねアート〟
を開催しました(^^♪

ベビマは、裸ん坊になると嬉しくて動き回る子や、
気持ちよさそうにうっとりする子、
まるでグラビアのようにカメラ目線でポーズをとる子(笑)
といろんなベビちゃんで賑わいました。
ママの手はやっぱり気持ち良さそうでした。






おひるねアートは
今回のテーマ〝可愛い洗濯物〟
お気に入りの洗濯物といっしょに
みんなも吊るされちゃいました♪
仕上がりのアートを見るととても平和な感じですが、
撮影のときはパパママ必死(笑)
その甲斐あっていい作品が出来ました!
記念になれば幸いです♪






と、こんな感じで
今日はたくさんのベビちゃんたちに
癒されました〜(*^^*)
子育てがひと段落したナッポスタッフは
まるで孫を見るかのよう(笑)
目尻のシワがハンパなかったけど
幸せな時間を過ごさせてもらいました。

今回コラボしてくださった
ベビーマッサージの講師の木村さん、
おひるねアートの講師の坂さん、
お世話になりました。

ご参加くださった皆様
本当にありがとうございました。



さて、今回のイベントに参加したかったけど
できなっかた~icon11という方に
お知らせです。

ベビーマッサージ×おひるねアート撮影会
またまた開催決定です!!
(今回はベビマの木村さんとアートの坂さんが主催となります♪)

4月27日(水)
   10:00~12:00

10:00~ベビーマッサージ教室(木村三奈先生)
11:00~おひるねアート撮影会
(9時45分より受付)

詳しくはコチラをご覧ください↓↓↓

「おひるねアート教室jellicle-box」坂
http://s.ameblo.jp/jellicle-box/entry-12141014292.html

「ベビーマッサージ教室ほっこりんご」木村
http://s.ameblo.jp/hoccoringo/entry-12148792361.html

どちらにご連絡いただいても結構です。


  


Posted by ナッポ at 20:00Comments(0)

2016年04月08日

6/25出店者募集終了のお知らせ

✴ご案内✴

6/25(土曜)開催の「ナッポ with FAVORIの手作り市」は、
募集枠に達しましたので応募を締め切らせていただきます。

参加をご検討くださっていて
ご応募いただけなかった方、申し訳ございませんm(._.)m

私たちも予定より早い応募枠達成に
驚くとともに、ありがたいことだと喜んでいます。


✴参加者様へ✴
・申し込み下さいました参加者様には申し込み事項に記載くださったアドレスに、
 改めて〝出店決定〟のご連絡をさせていただきます。
 その際に、活動で使用されているBlogアドレス等と紹介画像(何枚でも可)の提供を宜しくお願い致します。

・今後Facebookにてイベントページを立ち上げ、
 参加者様のご紹介をさせていただきます^ ^

・チラシが出来ましたら、皆さまにも手渡し又は郵送でお渡しさせていただきますので
 告知や配布のご協力宜しくお願い致します。

スタッフ一同精一杯準備を進めてまいりますが、至らない点があるかと思います。
 ご質問や当日お気づきの点がございましたら、遠慮なく伝えていただけたら幸いです♡

お客様にはもちろんですが、参加者様にも楽しんでいただけるイベントになればと思っております♪
 参加者同士で交流を深めていただいたり、沢山お買い物をして、沢山食べて、体験もしていただき、
 満喫していただけたら嬉しいです^ ^
 どうぞ宜しくお願い致します‼

ナッポ / FAVORI
  


Posted by ナッポ at 20:00Comments(0)

2016年04月01日

ナッポの日6/25 手づくり市出店募集開始しました!

皆さん、こんにちはkao07
日に日にあたたかくなり、春らしくなってきましたねiconN10
花粉症の方には、もうしばらく辛い時期ですが
頑張って乗り越えてください!
そんなあたしもグシャグシャですがkao03


さて、先日告知させていただきましたイベントの応募を
本日よりスタートさせていただきます‼

ナッポ with FAVORIの〝手づくり市〟』

土山町森林文化ホール
    甲賀市土山町北土山2222-2

2016年6月25日 土曜日

開催時間 10:30~15:30



~出店要項~

◉参加料金 は1ブース1,000円で2メートル四方を予定しています。
25ブース程募集します

応募多数の場合抽選・選考とさせていただきますのでご了承ください。(シェアー可能)
※締め切り後、こちらでブースを決めさていただきます。


◉参加資格のある方は
  ・手作り商品の販売〔プロはNG〕
  ・ワークショップ(キッズでも大人向けでも可能)
  ・手作りの食べ物の販売〔保健所の許可をとった場所で作られたものに限る〕

※キッズワークショップでご参加の場合、コーナーとして
  一箇所にブースをかためさせていただきます。


◉雨天の場合も室内ですので、原則としてイベント開催いたします。
 悪天の場合(台風など)は朝7時までに開催の有無をご連絡させていただきます。


◉当日、正当な理由なくキャンセルされた方は出店料と同額のキャンセル料を
 いただくことになりますのでご了承ください。
 悪天候によるイベント中止の場合は発生しません。


◉当日、出店者の方は9時より搬入が可能です。開催時間に間に合うようご準備お願いいたします。


◉搬入出につきましては、建物の横に車をつけていただき、
 搬入出専用に会場付属のドアを一箇所解放いたしますので、
 そちらから運び入れください。
 車道となりますので搬入が済みましたら速やかに駐車場へのお車のご移動をお願いします。

搬出の際も同様に、ルールを守り事故や迷惑のないようご協力お願いいたします。


◉参加料金は当日会場にて担当者にお支払いください。


◉片付けは原則イベント終了15:30以降となります。
 食品売り切れや悪天候で中止になった場合は例外とします。


◉施設敷地内は終日禁煙となっております。


◉長机、パイプ椅子の貸し出し可能です(無料)。
 ご希望の方は申し込みの際にお申し出ください。



◉駐車場や会場内でのトラブル、販売に関するトラブルなど、
 会場関係者や主催者一同等は責任をおえません。



以上内容に同意の上、参加ご希望の方は
FAX又はメールにて4/1~5/15までにご応募お願いします♡



~申し込み方法~

ナッポHPにて申し込み用紙をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上
   0748-66-1451にFAXをお願いします。

FAXをお持ちでない方は、下記内容をナッポ代表(大隅)nappo2015@docomo.ne.jp又はFAVORI代表(ma-made)ma-made2013@ezweb.ne.jpへ連絡ください。




【申し込み内容】

氏名(フリガナ)

屋号・作家名

出店内容

郵便番号、住所

電話番号(連絡がつきやすい番号)

メールアドレス

長机、イス貸し出し希望の方は必要個数




※シェアーでご参加の場合。

郵便番号、住所電話番号は代表者一名のみの情報で結構です。他の項目は参加者分ご連絡ください。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




応募締め切り後、参加決定・落選のご連絡を差し上げます。その際にSNSで参加者様のご紹介に使用する「Blogアドレス」(お持ちの方のみ)と「紹介画像」(作品・活動の様子など)の提供をお願いします。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  


Posted by ナッポ at 16:00Comments(0)