
2015年07月21日
ナッポの日 No.4
皆さん、こんにちは
近畿地方も梅雨明けし、夏本番となりましたが
暑さに負けていませんか?
さて、昨日、7月20日(祝)は土山町の森林文化ホールにて
第4回目のナッポの日~夏まつり~を開催しました
今回、前回までの会場からお引っ越しし、
初めての会場でドキドキでしたが
木に包まれたあたたかみのある、
とても素敵なホールで、いい雰囲気でした
今回より10時からオープンすることになりましたが
オープンと同時に、たくさんの人が来てくださいました
一日とても賑やかな会場となりましたよ
また、浴衣や甚平の子どもちゃんも多く
夏まつりの雰囲気バッチリでした
模擬店・ゲームブース



体験・手作り市・フリマブース



キッズコーナー


小さなお子さま連れの方が多く
特に今回初めてご来場くださった方に
「ナッポのことをどのようにして知ってくださったのですか?」
と伺うと、
「インターネットで、子どもを連れて遊びに行ける場所を探していたら、
ナッポのホームページを見付けました♪」
と、嬉しい答えが
ありがたいですねっ
改めて感じたコト、、、
私たちがナッポを立ち上げたとき
あつかましくも “子育て支援” というテーマを掲げました。
支援。。。
しかし、毎回イベントをする中で
私たちも、本当に多くの方の力を借り、
協力してもらっていて
支援してもらってるのは私たちかも。。。と感じました。
少々複雑な想いはありましたが、
現実、どうあがいても自分一人だけでは生きていけないんですよね。
だから、支えてもらう、それもいいんじゃなのかなと思います。
誰かに支えてもらうこともあれば、
どこかで人の支えになれることもあるかもしれません。
支えてもらってる時には “ありがとう”
という感謝の気持ちさえ忘れなければいいと思います。
それって、子育ても同じで
親になったんだから、責任を持って我が子を育てていかなければいけない!
確かにそうなんですが、
親になっても、いつもいつも強いわけじゃありません。
誰かの優しさにそっと寄り添えることも
時には必要なんじゃないかと思います。
わたしたちナッポスタッフは、
決して保育や食のプロ集団ではありません。
ただ、自分たちが子育てをしている中で
子育てのことを気軽に話せる場所があればいいな、
子どもを連れて遊びに行ける場所があればいいな、
そんな風に感じていたことを形にしただけです。
その中で、楽しく子育てができるキッカケ作りや
みんなでワイワイ食事をすることの楽しさ、
また、その大切さを感じてもらえるキッカケになればいいなと思います。
これからも、
来てよかったな、また行きたいなと思っていただける、
また、ここに来るとホッとできる、そんな場所を作っていきたいと思います。
これからも「子育てサロン ナッポ」をよろしくお願いします。
わたしたちといっしょ活動をやってみたい!
という方、大歓迎ですよ。
お気軽にお電話ください。お待ちしています。

近畿地方も梅雨明けし、夏本番となりましたが
暑さに負けていませんか?
さて、昨日、7月20日(祝)は土山町の森林文化ホールにて
第4回目のナッポの日~夏まつり~を開催しました

今回、前回までの会場からお引っ越しし、
初めての会場でドキドキでしたが
木に包まれたあたたかみのある、
とても素敵なホールで、いい雰囲気でした

今回より10時からオープンすることになりましたが
オープンと同時に、たくさんの人が来てくださいました

一日とても賑やかな会場となりましたよ

また、浴衣や甚平の子どもちゃんも多く
夏まつりの雰囲気バッチリでした

模擬店・ゲームブース



体験・手作り市・フリマブース



キッズコーナー


小さなお子さま連れの方が多く
特に今回初めてご来場くださった方に
「ナッポのことをどのようにして知ってくださったのですか?」
と伺うと、
「インターネットで、子どもを連れて遊びに行ける場所を探していたら、
ナッポのホームページを見付けました♪」
と、嬉しい答えが

ありがたいですねっ

改めて感じたコト、、、
私たちがナッポを立ち上げたとき
あつかましくも “子育て支援” というテーマを掲げました。
支援。。。
しかし、毎回イベントをする中で
私たちも、本当に多くの方の力を借り、
協力してもらっていて
支援してもらってるのは私たちかも。。。と感じました。
少々複雑な想いはありましたが、
現実、どうあがいても自分一人だけでは生きていけないんですよね。
だから、支えてもらう、それもいいんじゃなのかなと思います。
誰かに支えてもらうこともあれば、
どこかで人の支えになれることもあるかもしれません。
支えてもらってる時には “ありがとう”
という感謝の気持ちさえ忘れなければいいと思います。
それって、子育ても同じで
親になったんだから、責任を持って我が子を育てていかなければいけない!
確かにそうなんですが、
親になっても、いつもいつも強いわけじゃありません。
誰かの優しさにそっと寄り添えることも
時には必要なんじゃないかと思います。
わたしたちナッポスタッフは、
決して保育や食のプロ集団ではありません。
ただ、自分たちが子育てをしている中で
子育てのことを気軽に話せる場所があればいいな、
子どもを連れて遊びに行ける場所があればいいな、
そんな風に感じていたことを形にしただけです。
その中で、楽しく子育てができるキッカケ作りや
みんなでワイワイ食事をすることの楽しさ、
また、その大切さを感じてもらえるキッカケになればいいなと思います。
これからも、
来てよかったな、また行きたいなと思っていただける、
また、ここに来るとホッとできる、そんな場所を作っていきたいと思います。
これからも「子育てサロン ナッポ」をよろしくお願いします。
わたしたちといっしょ活動をやってみたい!
という方、大歓迎ですよ。
お気軽にお電話ください。お待ちしています。
Posted by ナッポ at
17:47
│Comments(2)
2015年07月15日
台風接近に伴うイベントの開催について
7月20日に開催されます「ナッポの日~夏まつり~」につきまして、台風の接近が予想されます。
状況により、参加者の安全を配慮し、開催時間の変更もしくは中止をさせていただく場合があります。
開催時間の変更もしくは中止する場合、こちらのホームページにて当日の午前7時に決定したいと思いますので予めご了承ください。
状況により、参加者の安全を配慮し、開催時間の変更もしくは中止をさせていただく場合があります。
開催時間の変更もしくは中止する場合、こちらのホームページにて当日の午前7時に決定したいと思いますので予めご了承ください。
Posted by ナッポ at
19:03
│Comments(0)
2015年07月11日
7月20日(祝)『ナッポの日~夏まつり~』のご案内
こんにちは~(*´∀`)♪
今日は真夏のような暑さでしたが
皆さん体調管理大丈夫ですかぁ~?
さて、20日に開催します『ナッポの日』のお知らせをします。
7月20日(祝)
10時~15時開催
会場、土山町の森林文化ホール(あいの土山文化ホールがある文化公園エリア内)
【模擬店ブース】
★焼きそば、フランクフルト、おにぎり、近江牛コロッケ、フライドポテト、かき氷、ジュース等
【体験、交流ブース】
★木工コーナー
大工さんと木工体験♪親子でご参加ください。夏休みの宿題などにもいいですよぉ(≧▽≦)
★手話コーナー
地元の手話サークルの皆さんといっしょに手話をやってみませんか?自分の名前やあいさつ、簡単なコミュニケーションを教えてもらえます。
★作業所の皆さんとの交流
わたむきの里作業所の方の、ラスクやお菓子の販売を通じて、交流をしようと思っています。
【手作り市、ワークショップブース】
★手作りパンの“KONA工房”
美味しい手作りパンたちがたくさん並びます♪ランチにいかがですか?





★カイロプラクティックの“美癒館”
15分で腰痛が楽になる!姿勢の矯正や骨盤矯正の施術をします。お気軽にお立ち寄りください。

★似顔絵アートの“ミャクアートスタジオ”
記念に一枚いかがですか?その場で似顔絵を描かせていただきます。


★バルーンアートの“ petite balloon”
可愛いバルーンを沢山ご用意してお待ちしております。オーダーも受け付けてます! お気軽に声をかけてくださいね♪



★ボディジュエリーの“Naru”
ボディにキラキラ可愛いアートをします♪その場で簡単にできるので、お気軽にお立ち寄りください。夏休み特別イベントで子どもさんにも楽しんでいただけるアートも考えています♪
★ハンドマッサージ、フェイスケアの“NOEVIR”
美をテーマにし、ハンドマッサージやフェイスケア、ネイルや美白ケアをさせていただきます。当日も皆さまに喜んでいただける内容を考えていますので、お気軽にお立ち寄りください。
【フリーマーケットブース】
今回、子ども服や靴などのお店、タオルや食器などのお店など、たくさん出店します。ブラリとお立ち寄りください(*´∀`)♪
今日は真夏のような暑さでしたが
皆さん体調管理大丈夫ですかぁ~?
さて、20日に開催します『ナッポの日』のお知らせをします。
7月20日(祝)
10時~15時開催
会場、土山町の森林文化ホール(あいの土山文化ホールがある文化公園エリア内)
【模擬店ブース】
★焼きそば、フランクフルト、おにぎり、近江牛コロッケ、フライドポテト、かき氷、ジュース等
【体験、交流ブース】
★木工コーナー
大工さんと木工体験♪親子でご参加ください。夏休みの宿題などにもいいですよぉ(≧▽≦)
★手話コーナー
地元の手話サークルの皆さんといっしょに手話をやってみませんか?自分の名前やあいさつ、簡単なコミュニケーションを教えてもらえます。
★作業所の皆さんとの交流
わたむきの里作業所の方の、ラスクやお菓子の販売を通じて、交流をしようと思っています。
【手作り市、ワークショップブース】
★手作りパンの“KONA工房”
美味しい手作りパンたちがたくさん並びます♪ランチにいかがですか?





★カイロプラクティックの“美癒館”
15分で腰痛が楽になる!姿勢の矯正や骨盤矯正の施術をします。お気軽にお立ち寄りください。

★似顔絵アートの“ミャクアートスタジオ”
記念に一枚いかがですか?その場で似顔絵を描かせていただきます。


★バルーンアートの“ petite balloon”
可愛いバルーンを沢山ご用意してお待ちしております。オーダーも受け付けてます! お気軽に声をかけてくださいね♪



★ボディジュエリーの“Naru”
ボディにキラキラ可愛いアートをします♪その場で簡単にできるので、お気軽にお立ち寄りください。夏休み特別イベントで子どもさんにも楽しんでいただけるアートも考えています♪
★ハンドマッサージ、フェイスケアの“NOEVIR”
美をテーマにし、ハンドマッサージやフェイスケア、ネイルや美白ケアをさせていただきます。当日も皆さまに喜んでいただける内容を考えていますので、お気軽にお立ち寄りください。
【フリーマーケットブース】
今回、子ども服や靴などのお店、タオルや食器などのお店など、たくさん出店します。ブラリとお立ち寄りください(*´∀`)♪
Posted by ナッポ at
19:11
│Comments(0)